定期検診・歯石除去

治療の繰り返しはもうやめましょう。定期的なメンテナンスで、虫歯・歯周病は予防できます。いやな口臭の対策にもなります。当院では虫歯の治療と並行して、歯肉の治療(歯石除去)を行っています。虫歯治療終了後には、1~2ヶ月に1度のメンテナンスをおすすめしています。歯肉の状態が落ち着き、プラークコントロールがしっかりできるようになった方には半年から1年に一度のメンテナンスをおすすめしています。
虫歯と歯周病を防ぐために定期検診を
歯は一度なくすと取り返しがつきません。歯は、生きて食べるために無くてはならない器官です。歯がなくなる原因の病気は、虫歯と歯周病です。特に歯周病は「沈黙の病気」と呼ばれていて、症状がわかりにくいため自覚症状が発生した時はかなり進行している恐れがある恐ろしい病気です。(くわしくは歯周病のページへ)
歯と体の健康を守るために、自覚症状が無くても年に1~2回の歯科検診を受けましょう。検診の際に、歯周病の原因となりやすい歯石除去もお勧めします。口臭予防になりますよ。
きっかけは誕生日に。バースデー歯科検診を受けましょう!
「最後にいつ受けたかわからない」、「いつかいつかと思っていたら月日が経ってしまった」という方には「バースデー歯科検診」をおすすめします。自分の誕生日に、毎年1回、歯科検診と歯の掃除をして、お口をメンテナンスしくことを毎年の習慣にしましょう!